今回の解析は、ホワイトニング歯磨き粉の『シティースホワイトEX』です。
シリーズの中でも特に着色汚れ・タバコのヤニ汚れの除去に非常に優れたホワイトニング歯磨き粉です。
このページの目次
シティースホワイトEXの解析

- ヤニ汚れと歯ぐきケアに効く歯磨き粉
- 研磨剤や危険成分入り
- 値段が高くコスパが悪い
総合評価2.75点
評価内容 | 効果 :★★★★☆ コスパ :★★☆☆☆ 安全性 :★★☆☆☆ 口コミ :★★★☆☆ |
---|---|
容量/価格 | 110g/1680円 |
1gあたり | 約15.3円 |
種別 | 医薬部外品 |
研磨剤 | ×(リン酸三カルシウム、リン酸水素カルシウム、無水ケイ酸) |
危険成分 | △(ラウリル硫酸Na、パラベン) |
販売元 | 第一三共ヘルスケア |
最安値 | Amazon |
着色汚れやタバコのひどいヤニ汚れを落とすのに優れた歯磨き粉ですが、コスパが良いとは言えない商品です。
3種類の研磨剤と豊富な薬用成分で着色汚れ・ヤニ汚れを磨いて落としてくれます。
ただし、おすすめできない化学物質も同時に配合されています。発泡剤のラウリル硫酸Naという界面活性剤は発がん性などの人体への影響が懸念されている化学物質のひとつです。保存料のパラペンも避けたい添加物のひとつであり、安全性もいまひとつです。
歯周病予防の成分も多く入っているので歯周病予防効果も期待できますが、値段が高いのが難点です。
シティースホワイトEXの全成分

全成分:清掃剤:歯磨用リン酸水素カルシウム、無水ケイ酸、リン酸三カルシウム(β-TCP)、溶剤:精製水、エタノール、湿潤剤:ソルビット液、濃グリセリン、香味剤:香料(ペパーミントタイプ)、キシリトール、薬用成分:マクロゴール400(PEG-8) 、ゼオライト 、モノフルオロリン酸ナトリウム(フッ素)、ポリビニルピロリドン、グリチルリチン酸 、ε-アミノカプロン酸、塩化セチルピリジニウム、発泡剤:ラウリル硫酸塩、ラウロイルサルコシン塩、粘結剤:カラギーナン、カルボキシメチルセルロースナトリウム、安定剤:リン酸マグネシウム、保存剤:パラベン
マクロゴール
タバコのヤニ汚れを溶かして浮かせることができるステイン除去剤。
ゼオライト
鉱物グループの一種で、研磨剤の原料ともなる。歯にこびりついたステインやたばこのヤニの付着を防御・除去する。また、歯石の付着を阻止したり除去できるため、薬用成分として含まれている場合がある。
モノフルオロリン酸ナトリウム(フッ素)
食事で酸性になり溶けた歯の表面をもとに戻す「再石灰化」を手助けをする有効成分。歯の成分そのものと結合して歯を強くする他、フッ素自身がもつ殺菌力で虫歯菌の活動を抑制し、虫歯予防にも役立つ。
β-グリチルレチン酸
歯ぐきの出血を防ぎ、歯肉炎、歯周病の予防効果がある。
ε-アミノカプロン酸
歯ぐきの出血を防ぎ、歯肉炎、歯周病を予防する成分。
塩化セチルピリジニウム
歯垢の原因菌や歯周病の原因菌を殺菌し、菌の増殖を抑える成分。
歯磨用リン酸水素カルシウ・無水ケイ酸・リン酸三カルシウム(β-TCP)
研磨力の高い研磨成分。
ラウリル硫酸塩
石油系界面活性剤。人体への影響が懸念される物質。強い脱脂力とたんぱく質変性作用があり、炎症部分が悪化する恐れ有り。
パラベン
防腐剤の一種で、石油から作られる合成保存料。人体に対する毒性が低いとはされているが、慢性摂取による人体へのリスクが懸念される。
シティースホワイトEXの口コミ
実際にシティースホワイトEXを使った人の口コミ情報を集めました。
良い口コミ評判
本当に歯が白くなって黒ずみが落ちた
10年以上前に薬局で見つけて以来家族共々使わせてもらっています。
値段は高いですが、これで毎日歯磨きするとホント歯が白くなります!
前歯の裏側に黒っぽくなってしまったところがありましたが、これで磨き始めたらすっかりなくなってしまいました。
ただ、口の中をサッパリさせたいとか、歯肉炎予防をと思うと物足りないので、クリアクリーンやアセスなど目的に合わせて歯磨きしています。(Amazonより引用)
磨き上がりがつるつる口コミサマリ
ほんの少量でよくあわ立ち、また短時間でつるつるに磨きあがります。
私はコーヒー飲み過ぎなのでこの洗浄力はとても頼もしいです。
そのうえ研磨剤がエナメル質に与える影響にも考慮されており隙がありません。
でも一日何度も使うにはちょっと高いので普段は夜のみ使っています。それでも十分な性能です。(Amazonより引用)
歯がツヤツヤになり、安い歯磨き粉とは全然違う
正直、とてもいいです。歯が、ツヤツヤになります。
磨いた後の感じが、今まで使っていた安い歯磨きとぜんぜん違う。
今までは、歯の裏側を舌で触るとザラザラしていましたが、これに変えてからは、ツルツルです。
通っている歯医者さんが、予防に情熱を燃やしている歯医者さんで、歯のケアで何万円もするコースを勧められています。
いくらなんでもそれはちょっと高いけれども歯は守りたい。
ということで、ドラッグストアで試供品を貰ったこの歯磨きを試したところ、とてもいいので使っています。(Amazonより引用)
悪い口コミ評判
ホワイトニング効果は全くわからない
ドラッグストアでたまたま見つけて購入しました。
一本使い切りましたが、ホワイトニング効果はまったくわからず・・・ただ普通の歯磨き粉という感じで、印象が薄かったです。
リピートはないです。(@cosmeより引用)
研磨剤が強いのでおすすめできない
この歯磨き粉、研磨剤が強めなので、オススメできません。
だって、歯を削ってるから。
その証拠に、使い続けると、歯垢やステインが付きやすくなってきたんですよ!
きっと私の歯、ミクロレベルで見たら溝だらけだと思います…。(@cosmeより引用)
ホワイトニング効果は期待外れ
ホワイトニングに関してはやはり期待通りには行きませんでした。
日本製では限界があるのかなぁ。(@cosmeより引用)
シティースホワイトEXの効果は?実際に試してみた!
それでは最後に、実際にシティースホワイトEXを使った感想をレビューします。
内容量・パッケージ

パッケージはゴールドの輝くロゴ部分が印象的で、見た目からも輝く白い歯を連想させてくれます。ドラッグストアで並んでいる歯磨き粉類の中でも、かなり目を引く方です。

内容量は110グラム、1ヶ月から2ヶ月分くらいの量です。

細身な本体に比べて、チューブの先端部分は思ったよりも太めです。(7,8ミリ程度)
このペーストを歯ブラシに1センチほどのせてブラッシングしていきます。
かなり辛めで研磨力が強い歯磨き粉

まず、独特なツーンと鼻の奥をつくような匂いがしますが、相当近づけない限り匂いはほとんど気づかない程度です。
匂いからも、なんとなく辛そうな歯磨き粉なことが伝わってきます。筆者は辛いのが苦手なのでびくびくしながらおそるおそる磨き始めると、、、やっぱり辛かったです。
辛さの基準だと5段階中間違いなく5です。ただ、辛い他に苦味や変な癖は思ったよりありません。純粋にせっけん歯磨きで磨いた時のような辛さが口の中にひろがります。
泡立ちが他の歯磨き粉にくらべてかなり良く、すぐに口の中が泡だらけになるので使うのは1センチ弱位で充分かと思いました。洗い終わったあとはしばらく何も食べたくないくらい口の中がしっかり洗われた感覚でいっぱいでした。
筆者はタバコは吸わないのでヤニ汚れが落ちたかどうかは判断しかねますが、しつこい汚れに効く!というのが一度使ってみただけでも十分実感として伝わってきました。
まとめ:ヤニ汚れには効くが毎日の使用はNG
研磨剤と薬用成分の力で着色汚れを落とす効果は高いですが、毎日使用するにはおすすめできない歯磨き粉です。
ホワイトニング効果に関しては元々の歯が着色やヤニ汚れがひどければ白くなる実感はあると思いますが、もともとひどくない人には効果は感じにくいでしょう。
美白目的で歯磨き粉を購入するのであれば、安全性の高いハイドロキシアパタイトや着色汚れに効く薬用成分が多く入ったコスパの良いものをも多くあります。より安全で効果の高いものを購入したほうが良いでしょう。