ホワイトニング効果の高さに定評のある、歯医者さんで行うオフィスホワイトニング。数回の施術ですぐに確実に歯を白くできるため、多くの方々に支持される人気のホワイトニングです。
ただ、すぐに白さを手に入れられる即効性の高さの反面、その持続の期間が短いという一面もあります。
オフィスホワイトニングで白くなった歯は、どのくらいの持続性があるのでしょうか?
このページの目次
オフィスホワイトニングの効果の期間は?
一般的な効果の期間は3か月から1年弱程度が目安です。
オフィスホワイトニングでは、たしかに施術直後は本来の自分の歯よりも真っ白にすることが可能です。しかし、歯は私たちの身体の一部ですので常に変化しています。人の身体はどんな部分でも、一時の状態と同じ状態が永遠に続く、というわけではありませんよね。
オフィスホワイトニングは、自分の天然の歯を白く漂白するホワイトニング方法です。天然歯のその時の色を一時的に白い状態にはできますが、一度白くした歯の白さがずっと持続するわけではないのです。
なぜ戻ってきてしまうの?

その原因は実は「食事」にあるんです。
オフィスホワイトニングで歯が白くなるには、二つの理由があります。
- 薬剤で歯の着色物質を白く漂白する
- 薬剤で歯の表面構造を変化させて白く見せる
1はイメージがつきやすいと思いますが、2はイメージしづらいかと思います。
「構造を変化させる」とは、歯の表面を窓ガラスに例えると、もともと透明だったガラスをくもりガラスに変えることと同じ意味です。すると、透明のガラスで中身がそのまま見えていたものが、表面の凹凸で光の反射が増えて中身が見えづらくなります。それと同じ現象を歯の表面の組織でおこすことで、人の目から見て白いと感じる歯をつくることができるのです。
食事をすると、歯は酸性になり歯の表面のが溶け出す「脱灰」と、カルシウムやリンが再び歯の表面にとりこまれる「再石灰化」という現象が起こります。この「脱灰(だっかい)」と「再石灰化」を繰り返すことで、歯の表面構造も次第にくもりガラスから透明なガラスに戻り、ホワイトニング前と同じ色の見え方に戻ってしまいます。
このように、ホワイトニングで行った上記の二つの効果が年月とともに薄れ、色がもどってしまうというわけです。
なるべく持続させるにはどうしたらいいの?

オフィスホワイトニングの効果を維持するための予防策は以下の3つです。
着色しやすい飲食物を避け歯磨きの習慣をつける
普段から歯に着色しやすい飲食物は避けることが最も有効です。着色しやすい飲食物はこちらにまとめてありますので参考にしてくださいね。
何も食べないということは不可能ですので、飲食をした後はすぐに歯磨きをして再石灰化が起こる前に汚れを取り除く、という習慣をつけることが大切です。再石灰化は30分~60分以内で完了すると言われているため、なるべくその間に歯磨きをする習慣をつけましょう。
ホワイトニング効果のある歯磨き粉を使用する
普段から「ポリリン酸ナトリウム」「ハイドロキシアパタイト」「リカルデント」などが配合されている歯磨き粉を使用して歯磨きをしましょう。それらの成分が配合されたお勧めのものは以下のとおりです。
- ブリリアントモア(ライオン社)
- ロックスホワイトニング(R.O.C.S社)
- メルサージュヒスケア(松風社)
- スーパースマイル(スーパースマイル社)
- シュミテクトやさしくホワイトニング(グラクソ・スミスクライン社)
- コンクール クリーニングジェル ソフト(ウェルテック社)
これらは着色汚れの除去や予防に優れ、クリーニング効果に優れているためホワイトニング直後のケアにも最適。ホワイトニング後も継続して使用し、効果を持続させましょう。
定期的に歯医者でメンテナンスを行う
定期的に歯医者さんへ行き歯石除去やクリーニングを行い自分ではとりきれない歯の表面の汚れを落としてもらいましょう。歯の着色状況なども併せてプロに確認してもらいましょう。
場合によっては、追加のホワイトニングも行うとより効果を持続できます。
メンテナンスのためのホワイトニング

タッチアップホワイトニング
「タッチアップホワイトニング」とは、ホワイトニング後に起こる後戻りを改善し、白さを維持・回復するために行うホワイトニングのことです。
白さの戻り具合など個人によって施術のタイミングは異なりますが、歯医者でメンテナンスの際に色調をチェックし、後戻りがみられる場合にタッチアップを行います。
通常はオフィスホワイトニングの場合は1回(ホームホワイトニングの場合は3日程度)の施術で白さを保つことができます。
まとめ
今回の要点のまとめは以下の通りです。
- オフィスホワイトニングは3か月から1年弱で元に戻る
- 持続させるための対策
- 着色しやすい飲食物を避け歯磨きの習慣をつける
- ホワイトニング効果のある歯磨き粉を使用する
- 定期的に歯医者でメンテナンスを行う
せっかく手に入れた白い歯ですので、今回の内容を参考になるべく長く白さを維持できるよう、頑張ってくださいね♪