今回のレビューは、ホワイトニング用スポンジの『歯を白くするスポンジ(su・po・n・ji)』です。
歯学博士が開発し、特許を取得しているミクロのスポンジ素材でできている商品で、に水につけてかるくこするだけで着色汚れを除去するスポンジ歯ミガキです。
このページの目次
歯を白くするsu・po・n・jiの解析

- 歯学博士が開発
- 歯に優しい特許取得のスポンジ
- 歯ブラシで届かない汚れまで落とす
総合評価3.25点
評価内容 | 効果 :★★★☆☆ コスパ :★★★☆☆ 安全性 :★★★★☆ 使い勝手:★★★☆☆ |
---|---|
容量/価格 | 8個/480円 |
種別 | スポンジ歯みがき |
研磨力 | ◯(安全性が高い) |
安全性 | ◎(危険成分なし) |
販売元 | ミュー |
最安値 | Amazon |
こびりついたヤニ汚れなどに効果があり、汚れを落とせるメラミンスポンジです。
歯を傷つけない特殊なスポンジで歯の表面を磨き落とし、本来の白さへもどすことができます。ただし、歯と歯の間の隙間や長年のこびりついたしつこい汚れには効果がない場合もあります。
ヤニ汚れなどに対する即効性は高いですが、もともと汚れがひどい方以外は効果がないと感じることもあるでしょう。
また、歯を研磨するため知覚過敏になりやすい方や歯周病の方には不向きです。
歯を白くするsu・po・n・jiの内容と成分

●セット内容
スポンジ:8個
専用ピンセット:1個
●材質
スポンジ:メラミン樹脂
専用ピンセット:ポリプロピレン
メラミン樹脂
メラミン樹脂をミクロン単位で発泡させ、硬度の高い骨格構造をした「メラミンフォーム」という素材がスポンジの原料です。この非常に細かい網の目(0.2μm)によって、歯ブラシも届かない細かい隙間働きかけ、汚れをかき取ることができます。
スポンジの詳しい特徴や効果に関してはこちら↓
▶︎参考:スポンジで輝く白い歯に!話題のホワイトニング用スポンジの効果
歯を白くするスポンジは、歯を傷つけないミクロン単位でのスポンジの特殊加工開発で特許を取得しています。
歯を白くするsu・po・n・jiの口コミ
実際に歯を白くするsu・po・n・jiを使った人の口コミ情報を集めました。
口コミサイトの口コミ評判
何回かで効果が出た
使い始めて何回目かでやっと実感が出てきました。この値段ならこんなものかと思います。(楽天みんなのレビューより引用)
効果はよくわからない
2回使いました。
よくわからないです。
げき落ち君と同じなのか…今度試したいです。
でもつるつるにはなります。(楽天みんなのレビューより引用)
ヤニ汚れは落ちた
素人目には普通のメラミンスポンジとどう違うのかわかりませんが
歯の表面のヤニの汚れは落ちました。
歯の隙間の汚れは落とせませんでした。(楽天みんなのレビューより引用)
歯を白くするsu・po・n・jiの使い方・効果は?実際に試してみた!
それでは最後に、実際に歯を白くするsu・po・n・jiを使った感想をレビューします。
内容量・パッケージ

パッケージは8センチほどの小さな箱です。幅1センチ、長さ4センチ程度の長方形のスポンジが8個入っています。

専用ピンセット付きです。スポンジには薬液などはなく、乾いた状態で包装されています。
歯を白くするsu・po・n・jiの使い方
- 付属のピンセットでスポンジをつまみ、水に濡らして軽く水気を切ります。
- 歯の表面をスポンジでやさしくこすります。
歯を白くするsu・po・n・jiの効果

使用後の写真ですが、筆者はもともとヤニ汚れやひどい着色汚れがないため劇的な効果はありませんでした。
ただし、間違いなく歯の表面は磨かれてつるつるになりました。
正直、歯をそめるわけでも真っ白にできるわけでもないので、ホワイトニングというほどの効果はないように感じます。
ホワイトニングほど白くなると期待して購入すると、自分の歯より白くなることはないので注意が必要です。
まとめ:ヤニ汚れ除去に最適!表面を磨いてつるつるに
ヤニ汚れには数回使用すると効果があるそうですが、着色汚れには少し効果不足という印象です。
長年のしみついた黄ばみや歯の中の象牙質の黄ばみを白くしたりすることはできません。
ホワイトニングというより、ヤニ汚れ除去などの目的でのみ使用しましょう。