今回の解析は、ホワイトニング歯磨き粉の『薬用ピュオーラナノブライト』です。
歯の表面の落ちにくい沈着汚れをナノレベルまで落としやすくして、「ツヤきわだつ白い歯」をキャッチコピーにしている歯磨き粉です。
このページの目次
薬用ピュオーラナノブライトの解析

- 歯周トラブルをトータルケアできる
- 手軽ででコストパフォーマンスは◎
- 研磨剤・石油系界面活性剤が危険
総合評価2.5点
評価内容 | 効果 :★★★★☆ コスパ :★★★☆☆ 安全性 :☆☆☆☆☆ 口コミ :★★★☆☆ |
---|---|
容量/価格 | 115g/474円 |
1gあたり | 約4.1円 |
種別 | 医薬部外品 |
研磨剤 | ×(無水ケイ酸、粉末セルロース) |
危険成分 | △(ラウリル硫酸Na、サッカリンNa) |
販売元 | 花王 |
最安値 | Amazon |
ピュオーラナノブライトは、殺菌・ホワイトニング・歯周病予防と効果のバランスが非常に良く、類似商品に比べると値段も安くコスパの良い商品といえます。
ただし、清掃剤(研磨剤)が含まれていますので、研磨剤の力で歯を白くするタイプの歯磨き粉ということになります。粒子が細かい研磨剤なので歯には優しい処方ですが、効果が期待できる反面歯を削るリスクもあります。
知覚過敏症状がある方は、研磨剤入りの歯磨き粉は避けたほうが良いでしょう。
また、危険と言われる界面活性剤や添加物なども揃って入っていますので、使い続ける歯磨き粉としては要検討商品です。
薬用ピュオーラナノブライトの全成分

全成分:清浄剤:エリスリトール、基剤:ソルビット液・水、湿潤剤:濃グリセリン・PEG-12、清掃剤:無水ケイ酸・粉末セルロース、粘度調整剤:無水ケイ酸、発泡剤:ラウリル硫酸塩、香味剤:香料(ホワイトミントタイプ)・サッカリンNa、薬用成分:モノフルオロリン酸ナトリウム・塩化セチルピリジニウム、光沢剤:フィチン酸液、清涼剤:メントール、粘結剤:CMC・Na、pH調整剤:水酸化ナトリウム液、着色剤:酸化Ti、清掃助剤:無水ピロリン酸Na
エリスリトール
天然甘味料の一つで、虫歯予防効果と細菌の増殖を抑える働きがあります。ネバつきの原因「菌のかたまり」を分散しやすくし、口中を浄化します。
フィチン酸
天然由来成分の光沢剤、フィチン酸を配合。歯の表面の落ちにくい沈着汚れをナノレベルまで落としやすくして、ツヤきわだつ白い歯にしてくれる効果があります。
塩化セチルピリジニウム
虫歯や歯周病の原因となる細菌を殺菌して増殖を抑える効果があります。
モノフルオロリン酸ナトリウム(フッ素)
食事で酸性になりわずかに溶けた歯の表面をもとに戻す「再石灰化」を手助けします。また、歯の成分そのものと結合して歯を強くします。フッ素自身がもつ殺菌力で虫歯菌の活動を抑制し、虫歯予防にも役立ちます。
無水ピロリン酸Na
着色汚れや油汚れを浮かせて落とす成分。タバコやヤニ、ワインなどでくすんでしまった歯の表面に付着して、ステイン汚れを引き剥がして除去します。
無水ケイ酸
粘性の強い研磨成分。研磨剤以外にも増粘剤としても歯磨き粉に使用されています。
粉末セルロース
植物由来の原料を粉砕加工してつくられる不溶性食物繊維の成分。洗浄効果があり、ピュオーラでは歯磨き粉の清掃剤(研磨剤)として使用されている。
ラウリル硫酸Na
石油系界面活性剤。人体への影響が懸念される物質。強い脱脂力とたんぱく質変性作用があり炎症部分が悪化する恐れがある。
サッカリンナトリウム
人工甘味料として使用される食品添加物。歯磨き粉程度の量に問題はないとされるが、できれば避けたい添加物の一つ。
成分からみたピュオーラナノブライトの特徴
歯に良い独自成分が多く含まれるのに対して、危険な成分も同時に含んでいるというのがこの商品の成分の特徴です。
コスパを求めて悪い成分に目をつぶるか、悪い成分が入っているからNGという判断をするかのどちらかになるでしょう。いずれにしても、研磨剤で歯を削って白くする手法は歯の健康のためには良いとはいえませんので、当サイトとしてはおすすめできません。
薬用ピュオーラナノブライトの口コミ
実際に薬用ピュオーラナノブライトを使った人の口コミ情報を集めました。
良い口コミ評判
歯が白くなった!
ヘビースモーカー、コーヒー好きの旦那の使用感。ヤニ歯!という程黄色かかった歯だったのですが1週間使用して見せてもらうとかなり白くなっていました!!これには二人してびっくり!今ではわが家の定番歯磨き粉になりました。
[出典:http://www.cosme.net/]
白さの追求ならこの商品がベスト
薬用ハミガキぐらいで、そんなに白くはならないと思っていましたが、この「ピュオーラ ナノブライト」に関しては、3日ぐらい使用していると少しずつ、白くなっている気がします。
値段が、普通のハミガキよりお高いのですが、効果はあるように思います。「ピュオーラ」の他のシリーズも試してみましたが、白さを追求すると、この商品が一番良いみたいです。
[出典:http://www.cosme.net/]
歯の白さの理由はこの歯磨き粉が理由だった
ホワイトニング と書いてあっても、そこまで白くなったー!という実感がある商品はなかなかない。
しかしこれは白くなったと実感できる。
なぜなら1本目を使い切ったあと、別のホワイトニング歯磨き粉を使っていたが、一気に歯が黄色くなった。歯をしばらく磨いてない人みたいに。まさかとは思いつつ、ナノブライトを再度購入して使用後数日。ましになった‥驚くべきほどの白さ!てのとは違うけど、こんなにも歯磨き粉によって違うんだーと実感したのでした。[出典:http://www.cosme.net/]
悪い口コミ評判
高い割に白くならない
ナノブライト、名前だけで白くはならない。
歯磨きにはこだわりがあるので、色々手を出すのですが、これは費用対効果なし。
ホワイト、ブライトの効果は期待しない方が良い。[出典:http://www.cosme.net/]
全体的に、「白くなった」「すっきりした」というポジティブな意見の口コミが多かったです。「白くならない」というマイナス評価は、歯が真っ白になるのを期待して購入したときのガッカリ感が強いためだと思います。
研磨剤と洗浄成分の力が強いので、汚れが落ちるという効果の口コミも納得です。
薬用ピュオーラナノブライトの効果は?実際に試してみた!
それでは最後に、実際に薬用ピュオーラナノブライトを使った感想をレビューします。
内容量・パッケージ

パッケージは簡易なビニールの包装。どんな薬局でも品揃えがある、一般認知度が非常に高い商品です。

内容量は115グラム。1ヶ月から2ヶ月分です。

キャップもチューブも大きめで太さがありますが、フタをあけるとチューブの先端部分は細身になっています。細身なので、太めのチューブ歯磨き粉特有の、フタに歯磨き粉がくっついてどんどん詰まっていくいやな感じにならないのは嬉しいポイント。
速攻で白い歯にはなるが研磨力に懸念

中身は思ったよりもペーストに透明感があります。歯磨きジェルとペーストの中間のようなイメージ。

匂いもほとんど感じられませんので、つーんとした匂いが気になる方でも問題なく使えると思います。味もスッキリしたミントで、辛さや苦さといった特徴的な要素はとくになく、おとなの歯磨き粉にしたての子供でも問題なく使えるくらい、至ってシンプルな味で使い易いです。
発泡剤も量が少ないのか、あまり泡立ちは気になりません。泡が立ちすぎるものだと歯磨き中何回か泡を出さないといけなくなりますが、これは5分くらい磨いても泡で歯磨き中断はしなくて大丈夫でした。
磨いた後は口の中が驚くほどすっきりしています。超爽快感!というわけではないのですが、口の中が自然にリセットされたような感覚で、爽快感がありすぎて直後に水を飲むのが嫌になるような感覚がないので丁度いいと思いました。
まとめ:3日に1度くらいの使用が最適!オーガニック派にはNG商品
筆者は研磨剤や添加物、界面活性剤はできるだけ避けるべきという考えなので、こちらは避けるべき歯磨き粉という結論です。
エナメル質が元々厚く、しっかり着色汚れを落としたいという方には3日に1度くらいの頻度で使用する分には良いかもしれませんが、長期で日常的に使用する目的での購入は、研磨剤・化学物質がフリーの他の商品を選ぶべきでしょう。
Amazonこちらで販売中