ホワイトニングを行った際、約3割の人が痛みを覚え、7割の人が何かしらの不快感を感じると言われています。
その症状ほとんどは、冷たいものがしみるなどの知覚過敏。一時的とはいえ、なるべく症状を抑えたいものですよね。
そんな方のために、今は知覚過敏に聞く歯磨き粉が多く販売されています。中でも筆者のオススメを、5つに絞ってご紹介します。
このページの目次
知覚過敏対策したい!どんな歯磨き粉を選べばいいの?

まず、知覚過敏に効く歯磨き粉とは、下記の成分のいずれかを配合しているもののことを意味します。
硝酸カリウム・乳酸アルミニウム配合のもの
知覚過敏が起こる原因は、刺激物が歯の内部(象牙質にある細い管)を通って神経に伝わるからです。硝酸カリウムは神経への刺激の伝達を鈍らせる役割、乳酸アルミニウムは歯の内部への入り口を塞ぐ役割を果たしてくれます。
知覚過敏用の歯磨き粉として販売されているものは、この成分が二つとももしくはどちらかが配合されているものがほとんどといっていいでしょう。片方だけでも効果はありますが、二つが両方含まれている歯磨き粉が最も有効と考えましょう。
フッ化物・CPP-ACP配合のものも効果あり
フッ化物やCPP-ACPは歯の再石灰化を促進する効果がある成分です。再石灰化を促すことで歯質を強化し、知覚過敏を軽減させる効果があります。
歯の表面では、歯が酸によって表面のエナメル質が溶け出す「脱灰(だっかい)」と、唾液が歯のミネラルを補給する「再石灰化」という自然の力による修復のサイクルが日々繰り返されています。 しかし、再石灰化が十分でないと、虫歯になったり知覚過敏の原因となります。
それでは、これらの成分を含んだオススメの歯磨き粉を5つご紹介していきます。
メルサージュヒスケア(松風社)

[出典:amazon.co.jp]
- 参考価格:1,026円/80g(税込)
- 主な薬用成分:硝酸カリウム、乳酸アルミニウム、フッ化ナトリウム
- 公式HP:http://www.shofu.co.jp
硝酸カリウム、乳酸アルミニウムに加え、歯周病予防成分のフッ化物も配合の知覚過敏対策専用に開発された歯磨き粉。知覚過敏予防成分は独特の味がするため使うのに抵抗があるという声にこたえ、ソフトミントフレーバーで味の悩みも解決した優れもの。
知覚過敏と歯周病、さらにステイン除去効果のある成分配合で着色性の汚れもしっかり落とせる、まさにホワイトニングをしたい人の味方の歯磨き粉です。
システマセンシティブ(ライオン歯科材社)

[出典:amazon.co.jp]
- 参考価格:800円/90g(税抜)
- 薬用成分:硝酸カリウム、乳酸アルミニウム
- 公式HP:http://www.lion-dent.com/
硝酸カリウムと乳酸アルミニウム配合で、知覚過敏の原因をダブルブロック。乳酸アルミニウムが持続的に痛みの伝達経路を塞いでくれるので、飲食時の痛みもケアすることができます。
それら以外の薬用成分(MFP/IPMP/トラネキサム酸)も知覚過敏と併発の多い歯周病や歯の根元部分の虫歯も予防してくれます。電動歯ブラシなどでも使いやすい長時間のブラッシングにも適したソフトペーストタイプです。
シュミテクトやさしくホワイトニング(グラスソ・スミスクライン社)

[出典:amazon.co.jp]
- 参考価格:445円/90g(税込)
- 薬用成分:硝酸カリウム、フッ化ナトリウム
- 公式HP:http://hagashimiru.jp/
知覚過敏といえばテレビCMでも有名なシュミテクトシリーズ。
シリーズのほとんどに硝酸カリウム・フッ化ナトリウムが配合されていますが、やさしくホワイトニングには、歯の汚れを浮かせて落とす「ポリリン酸」や「ツインシリカ」といった清掃剤が含まれており、それらの成分が着色汚れを落とすことでホワイトニング効果も期待できます。
知覚過敏予防成分+ホワイトニングの有効成分の歯磨き粉で、ホワイトニング中の人にぴったり。お値段もお手ごろで使い続けるのに嬉しい、筆者も一押しの製品です。
シュミテクト トゥルーホワイト(グラスソ・スミスクライン社)

[出典:amazon.co.jp]
- 参考価格:798円/80g(税込)
- 薬用成分:硝酸カリウム、フッ化ナトリウム
- 公式HP:http://hagashimiru.jp/
上記の「やさしくホワイトニング」にも含まれている硝酸カリウム・フッ化ナトリウム・ポリリン酸を含み、さらに「ポリエチレングリコール」という薬用成分が含まれ、ポリリン酸とともに黄ばみにアタックして美白効果を高めてくれます。清掃剤(研磨剤)が入っていないため歯にもとても優しく、歯に関する全ての「気になる」に答えてくれるプレミアム処方の歯磨き粉です。
まさにトゥルーホワイトの名の通り、ホワイトニング中の人向けに作られた歯磨き粉。知覚過敏対策と本格的なホワイトニングの両立ができる製品です。
MIペースト(ジーシー社)
[出典:amazon.co.jp]
- 参考価格:1,700円/40g(税抜)
- 有効成分:CPP-ACP
- 公式HP:http://www.gcdental.co.jp/
これまでご紹介してきた歯磨き粉とは異なり、歯磨き粉でブラッシングを行った後に歯に塗布するためのペーストです。ミネラル(カルシウム、リン)や口腔内環境を中和させるはたらきをもつ成分(CPP-ACP)を含み、歯の再石灰化を促進させて歯を強化する働きがあります。
それにより、知覚過敏を和らげる効果と虫歯予防の効果があります。いろいろなフレーバーがあるのも特徴です。歯に塗って3分ほどしてからゆすぐか、マウストレーに入れて3分ほど装着しゆすいで使用しましょう。
>>MIペースト
まとめ
知覚過敏対策に様々な歯磨き粉が販売されています。ホワイトニングの知覚過敏には、硝酸カリウム、乳酸アルミニウムが効果的。これらの入った歯磨き粉を使用し、少しでも知覚過敏を和らげましょう。
また、フッ化物やCPP-ACP配合の歯磨き粉で歯を強化し、長期的な知覚過敏対策や歯周病予防も行うとよいでしょう。