今回の解析は、ホワイトニング歯磨き粉の『オーラツープレミアム ステインクリアペースト』です。
ワンランク上の着色汚れ(ステイン)ケアで、白い歯に輝き力をプラスする美白歯磨きです。
このページの目次
オーラツープレミアムの解析

- ステイン除去歯磨き粉の老舗ブランド
- 薬用成分が口臭や虫歯、歯肉炎に効く!
- 研磨剤・界面活性剤・添加物もタップリ
総合評価2.75点
評価内容 | 効果 :★★★★☆ コスパ :★★★★☆ 安全性 :☆☆☆☆☆ 口コミ :★★★☆☆ |
---|---|
容量/価格 | 100g/380円 |
1gあたり | 約3.8円 |
種別 | 医薬部外品 |
研磨成分 | 無水ケイ酸 |
危険成分 | ラウリル硫酸Na |
販売元 | サンスター株式会社 |
最安値 | Amazon |
一時的に汚れは落ちますが、粒の大きい研磨剤が入っているためおすすめできません。研磨成分だけでなく、人体に有害な可能生の高い界面活性剤や添加物などの化学物質も多く含まれています。
ただ、味や使用感は使いやすく値段も手頃で、虫歯予防や歯周病予防に効く薬用成分も多く含まれ虫歯予防歯磨き粉としては優秀な一面もあります。
歯の健康状態に自信があり、速攻で安くステインをごっそり落としたい!という人には効果を発揮しますが、いくらステインが落ちてもツルツルになっても、肝心の歯が削れてまたそこに着色し、悪循環になる可能性が高いです。
アットコスメなどの口コミランキングでは高評価が目立ちますが、知覚過敏がある方などは特に使用するのは避けるべきでしょう。
オーラツープレミアムの全成分

全成分:基剤:ソルビット液、清掃剤:無水ケイ酸、湿潤剤:濃グリセリン、薬用成分:PEG-8、モノフルオロリン酸ナトリウム(フッ素)、酢酸トコフェロール(ビタミンE)、イソプロピルメチルフェノール(IMP)、溶解剤:POEアルキル(12-14)スルホコハク酸2Na液(ステインコントロール成分)、清掃助剤:酸化Al(シャイニーホワイト成分)、粘結剤:無水ケイ酸、CMC・Na、アルギン酸Na、香味剤:香料(プレミアムミントタイプ)、サッカリンNa、ステビアエキス、発泡剤:ラウリル硫酸Na、安定剤:POE硬化ヒマシ油、酸化Ti、光沢剤:雲母Ti
PEG-8
ポリエチレングリコール(マクロゴールともいう)のこと。タバコのヤニ汚れを溶かして浮かせることができるステイン除去剤。
モノフルオロリン酸ナトリウム(フッ素)
食事で酸性になり溶けた歯の表面をもとに戻す「再石灰化」を手助けをする有効成分。歯の成分そのものと結合して歯を強くする他、フッ素自身がもつ殺菌力で虫歯菌の活動を抑制し、虫歯予防にも役立つ。
イソプロピルメチルフェノール
広範囲な殺菌効果をもつ薬用成分。口臭や虫歯、歯肉炎などの原因の撃退と予防効果あり
酢酸トコフェロール(ビタミンE)
歯茎の新陳代謝を活発にする。歯肉炎・歯槽膿漏などの歯周病に効果あり。
無水ケイ酸
粘性の強い研磨成分。清掃剤以外に増粘剤としても歯磨き粉に使用される。
サッカリンナトリウム
人工甘味料として使用されている発がん性の疑念が残る食品添加物。歯磨き粉程度の含有量に問題はないとされるが、できれば避けたい添加物の一つ。
ラウリル硫酸ナトリウム
石油系界面活性剤。人体への影響が懸念される物質。強い脱脂力とたんぱく質変性作用があり、炎症部分が悪化する恐れ有り。
酸化Ti
発がん性が懸念される食品添加物。歯磨き粉程度の含有量に問題はないとされるが、できれば避けたい添加物の一つ。
オーラツープレミアムの口コミ
実際にオーラツープレミアムを使った人の口コミ情報を集めました。
良い口コミ評判
歯が綺麗になった
値段が少し高めですが泡立ちがよく使いやすいです!
オーラツーの普通の歯磨き粉より歯が綺麗になった気がします!
研磨剤が多く含まれているのかシャリシャリ音がします[出典:http://www.cosme.net]
着色が気にならなくなった
ここ最近はずっとこれを使ってます。
紅茶やコーヒーを毎日飲むのですが、これで歯磨きしてると気になりません!
歯磨き後のツルツルする感じも気に入ってます[出典:http://www.cosme.net]
1ヶ月で白くなった
使い始めて1カ月になりますがだいぶ白くなりました。
即効性はあると思いますが効果が強いのが怖くなり1日1回の使用にとどめていますがそれでも効果大でした。
研磨剤の効果か歯磨き後に口の中のシャリ付きが気になりました。ゆすいでもなんだか残る気がします…。
1日1回でも効果を感じたので減りも遅く気に入っています。[出典:http://www.cosme.net]
悪い口コミ評判
研磨剤の粒で歯が削れてしまった
使い始めて一カ月、歯がしみるようになり、何もしなくても歯が痛むようになりました。歯医者へ行くと顆粒と研磨剤によって歯が削れているとのことでした。私のような被害者がでないようにと思いレビューを書きました。
[出典:https://www.amazon.co.jp/]
粒がじゃりじゃりして不安になる
歯を磨いて、うがいをした後も口の中がじゃりじゃりします。研磨剤で歯の表面を削って汚れを落とすのかも知れませんが、ここまでじゃりじゃりすると、使い続けるのが不安になります。
[出典:http://www.cosme.net]
オーラツープレミアムの効果は?実際に試してみた!
それでは最後に、実際にオーラツープレミアムを使った感想をレビューします。
内容量・パッケージ

箱も中のチューブもシルバーでピカピカです。内容量は100グラムで約1ヶ月〜2ヶ月分くらいです。

裏面は白いチューブになっています。

ペーストは普通の歯磨き粉より少し柔らかめ。そして、見た目にもわかるようなキラキラしたラメのような粒が入っています。
清涼感があるが研磨力が強すぎる

香りは一般的なミントのクールな香りがします。
口に入れると、味はもごく普通のミントの味で、刺激もありません。そして先ほどのラメの粒がシャリっとするのがわかるくらい存在感があります。
泡立ちはよく、歯茎が痛いところがあっても、しみたり刺激があるような感じはしません。
磨いた後はさっぱりとした清涼感があり、歯がツルツルになりました。
味はよく虫歯などに良い成分も多く値段も安価なので使い続けたいところですが・・筆者としては粒が大きい研磨剤と化学物質が含まれるという点で、使う選択肢はありません。
まとめ:歯の健康を考慮して継続はなし
筆者は研磨剤や添加物、界面活性剤はできるだけ避けるべきという考えなので、オーラツープレミアムステインクリアペーストは避けるべき歯磨き粉という結論です。
長期で日常的に使用する目的での購入は、研磨剤・化学物質が含まれない他のホワイトニングアイテムを選ぶべきでしょう。