今回の解析は、ホワイトニング歯磨き粉の『ホワイトキラリ(WHITE KIRARI)』です。
ホワイトキラリは、ミスワールドジャパン2015の公式歯磨きにも選ばれたホワイトニング歯磨き粉です。LEDの光をあてて成分を光培養し、化学反応によって歯を白くする近未来型の商品です。
このページの目次
ホワイトキラリの解析

- ミスワールドも愛用
- LEDライト併用で効果アップ
- ホワイトニングサロンと同様の効果
総合評価3.5点
評価内容 | 効果 :★★★★☆ コスパ :★★☆☆☆ 安全性 :★★☆☆☆ 口コミ :★★★★☆ |
---|---|
容量/価格 | 95g/1.580円 |
1gあたり | 約16.6円 |
種別 | 化粧品 |
研磨剤 | ×(シリカ等) |
危険成分 | ◯(パラベン) |
販売元 | リアルビューティープロダクト |
最安値 | Amazon |
自宅で本格的にセルフホワイトニングサロンと同じ効果が期待できる新技術の歯磨き粉です。
光培養のホワイトニングと歯磨き粉が一本になった商品というイメージです。
LEDライトを照射することで、「酸化チタン」「酸化タングステン」が化学反応を起こし、汚れを浮かせて落とす効果を発揮します。
光をあてながら歯磨きをするので手間が必要ですが、通常のホワイトニング歯磨き粉にはない効果が期待できます。
ただし、光培養成分以外は研磨剤の力が強い歯磨き粉でもあります。研磨剤が多く歯を傷つける可能性もあるため、正しい使用方法が不可欠です。
▶︎参考:研磨剤は本当に全部危険?ホワイトニング歯磨き粉の選び方と使い方
ホワイトキラリの全成分

全成分:水,グリセリン(保湿剤),シリカ(清掃剤),ソルビトール(湿潤剤),PEG-8(溶剤) PG(溶剤),セルロースガム(粘度調整剤),PVP(増結剤),酸化タングステン,鉄(清掃剤),褐藻エキス(湿潤剤) 香料(ペパーミントタイプ),キシリトール(甘味剤),ヒドロキシアパタイト(研磨剤),酸化チタン(安定剤),PEG-80水添ヒマシ油(可溶剤),コカミドプロピルベタイン(洗浄剤),クエン酸Na,EDTA-2Na(pH調整剤),グリチルリチン酸2K(抗炎症剤),エチルパラベン,シメンー5-オール(保存剤)
酸化タングステン・酸化チタン
光触媒により化学反応がおこり、有機物を酸化分解し着色汚れが落とす効果がある。
PEG-8
ポリエチレングリコール(マクロゴールともいう)のこと。タバコのヤニ汚れを溶かして浮かせることができるステイン除去剤。
グリチルレチン酸2K
歯ぐきの出血を防ぎ、歯肉炎、歯周病、口臭の予防効果がある。
ヒドロキシアパタイト
生体親和性が高い成分だが、粒が大きい場合研磨成分として使用される。
シリカ
粒が大きく研磨力の高い研磨成分。清掃剤以外に粘結剤としても歯磨き粉に使用される。
エチルパラベン
防腐剤の一種で、石油から作られる合成保存料。人体に対する毒性が低いとはされているが、慢性摂取による人体へのリスクが懸念される。
ホワイトキラリの口コミ
実際にホワイトキラリを使った人の口コミ情報を集めました。
Instagramの口コミ評判
撮影担当させてもらった 商品が店頭に並んでたぁ〜 自宅で簡単にホワイトニングできる この商品 光をあてながら歯磨きホワイトキラリ! 効果もすぐにわかるので オススメです^o^ ミスワールドの中川知香さん!優しくて 可愛らしい方でした今後の活躍も期待 #スタジオ#モデル#撮影#カメラ#ポートレート#読モ#読者モデル#ストリートスナップ#スナップ#カメラマン#instaphoto #Street #モデル#ポートレート #Photographer #streetphotography #写真好きな人と繋がりたい #写真 #Camera #Canon #一眼レフ #ファインダー越シノ私ノ世界 #photooftheday#ホワイトキラリ
口コミサイトの評判
ほんのり歯がキレイになった
LEDライトを当てながら磨いてみました。結果、、、ほんのりと明るい色になって歯がキレイになった感じで嬉しいです。
使い続ければもっといいのではと思います。(@cosmeより引用)
汚れがとれていく
面白い!ライトを当てながら磨くのって初めてでした。
歯医者さんでのホワイトニングも何回かやったことはありますが
高いし行くのが面倒なので家でできるホワイトニングは嬉しい。
しかもこの歯磨きで磨くとすごいスッキリして気持ちよいです。
磨き心地もとても気に入ってます。
一回で白くなると言うより使って行くうちに歯の黄ばみとか汚れが取れていく感じ。
たっぷり入っているところも嬉しいです(@cosmeより引用)
ホワイトキラリの効果は?実際に試してみた!
それでは最後に、実際にホワイトキラリを使った感想をレビューします。
内容量・パッケージ

17センチ程度のチューブで、内容量は95グラムです。

裏面。

細い口で中は半透明の歯磨き粉です。

細めなのでどんな歯ブラシにも乗せやすいです。1-2センチのせてブラッシングしていきます。
ホワイトキラリの使い方

今回はLED付きが手に入らなかったため、歯磨き粉単体でのレビューになります。
LEDを使用した使い方は、日常使いと汚れが気になる場合の2通りがあります。
日常使い
- ホワイトキラリを使っていつも通りの歯磨きをします。
- すすいだあと、2-3秒光をあてます。
汚れが気になる場合
- 光を当てながらホワイトキラリで歯磨きをします。
- すすいだあと、2-3秒光をあてます。
まとめ:自宅でのセルフケアに最適!使い方には注意
自宅で手軽にセルフホワイトニングと同じ効果を出したい人に向いている歯磨き粉です。
ただし、効果は期待できますが、研磨剤入りの歯磨き粉のため歯の表面を傷つける可能性もあり、日常使いにはおすすめできません。
時間をかけても安全にケアしたい場合は、研磨剤フリーのホワイトニングジェル等をおすすめします。