ホワイトニングを行うことで、ダイエットや禁煙に効果があるって本当なんでしょうか??
ホワイトニングは、直接はダイエットや禁煙に効果があるものではありません。ホワイトニングを歯を白くするものですし、普通に考えればそれはお分かりいただけるかと思います。
ただ、直接はなくとも、ホワイトニングを行うことでの意識や習慣の変化が結果的にダイエットや禁煙につながるという相乗効果はたしかに期待できます。ホワイトニングがどのようにそのような効果をもたらすのか見ていきましょう。
このページの目次
ホワイトニングによる意識の変化

ホワイトニングを行うことによって、下記のような意識の変化が想定されます。
色戻りを防ぐための日常生活の意識
ホワイトニングを行うと、歯が真っ白になって嬉しいものです。
しかし、必ずついてまわるのが「色戻り」の可能性。ホワイトニングを行っても、その効果は一般的に半年〜1年程度とされており、早い人は1ヶ月位から色戻りが始まってしまいます。食事やタバコが原因の着色汚れ(ステイン)が再び色素沈着してしまうことで、せっかく白くしてもまた着色してしまうのです。
その色戻りを避けるために、歯医者さんでは普段からの生活改善をアドバイスされるはずです。具体的には、色の濃い食品やコーヒーなどの嗜好品をなるべく避けることです。そして、喫煙によるタバコのヤニは非常に強い着色性があるため、喫煙者の方はタバコを辞めることを勧められるでしょう。
せっかくお金をかけて歯を白くしたなら、できるだけ長く保ちたい!色戻りをさせたくない!という意識が芽生え、日常生活の意識が変化するきっかけになるのです。
食べた直後の歯磨き習慣の意識
色戻りの意識に通じることですが、色戻りを防ぐには、とにかく普段からのケアがとても大切。
色の濃い飲食物を食べてしまったら、時間をあけずすぐに歯磨きを行うことが非常に大切です。いままで会社でランチ後などに歯磨きをする習慣がなかった人でも、歯磨きを心がけることになると思います。
歯磨きが着色汚れに対して効果的であることを再認識して、食べたあとすぐい歯を磨くことがいかに大切か実感することになりますので、歯磨き習慣を意識するようになると思います。
トータルでの美容意識
歯が真っ白で美しいのに対して、他のパーツに清潔感がなかったら歯だけ浮いてみえてしまうかもしれません。
笑顔に自信がついてきたら、他の部分ももっと改善したい!という気持ちになってくるはず。自然とダイエットやトータルでの美しさを意識するでしょう。
ホワイトニングがダイエットと禁煙に効果的な理由3つ

ホワイトニングがダイエットと禁煙に与える相乗効果は下記の3つです。
夕食後に余計なものを食べなくなる
ホワイトニングでせっかく白くした歯をキープするために、歯磨き習慣を意識するようになります。すると、せっかく歯磨きをしたのに、そのあとすぐ食べてしまっては歯磨きが無駄になってしまいますので、歯磨きをしたあとは食べる方が面倒くさい、と思うようになるでしょう。
夕食後に寝る前に一杯ビールを飲む、チョコレートを一つ食べてしまう、ワインを飲んでしまうなどということがなくなれば、自然と夕食と就寝の間にしっかり時間がおかれ、結果体重が増えやすい寝る間の飲食を防いでくれるのです。
間食が減り、規則正しい食生活に
さきほどの理由と同様、歯磨きの回数を減らすために間食も控えるようになると思います。間食をしたら、すぐに歯を磨かないと色戻りの原因となります。歯磨きをする方が面倒ですよね。
また、ホワイトニングをキープするために、ホワイトニング専用歯磨き粉やジェルなどのホームケアグッズも使用するようになるかと思います。それらの効果を最大限に発揮させるためには、1日になるべく多くその歯磨き粉を使用したいものです。
それらの有効成分配合の歯磨き粉や歯磨きジェルを1日3回使用するために、自然と1日三食間をあけて規則正しく食事ができる習慣がついたら、こんなにいいことはありませんね!
嗜好品を避け、禁煙を心がける
今まで、いかにコーヒーやタバコが歯を黄色くしていたのか実感することと思います。
筆者も経験がありますが、シェード(歯の色の見本)を見せられてあてられたとき、普段気づかない自分の歯の黄ばみにびっくりしてしまいます。嗜好品は本来白かったはずの歯をこんなに黄色くしてしまうなんて・・とかなりショックでした。
そして、真っ白になった歯を一度実感すると、もう戻りたくない!と思うようになると思います。タバコで汚れた歯は見違えるように真っ白になれることでしょう。
ポジティブな理由で、それらのものを避けたいと自然に思うようになれるかもしれません。
まとめ
ホワイトニングは歯を白く染めるものなので、直接ダイエットや禁煙に効果があるものではありません。
ただし、白くした歯をキープするためには歯磨きの習慣が非常に大切であり、それを意識するきっかけとなります。
初めて白くなったときの感動した気持ちをずっと忘れず、お金をかけて白くした歯をなるべく長くキープしようと思うと、ダイエットや禁煙など自然と嬉しい効果もついてくるかもしれません。